オートバイフレームの既存のアンカーポイントにボルトオン装着し、燃料タンク、
フェアリングやエンジン等を保護します。車種別に設計をしているためライディングの妨げにならず
コーナリングクリアランスも確保されています。
基本色はブラックですが、車種により異なるカラーを設定。仕上げに施工される
パウダーコーティングは、傷や腐食からフレームを保護します。





 
ツーリングバイクには、スチールやステンレスパイプで設計しています。
*車種により設定は異なります。
  φ22とφ27スチールパイプを使い分けて設計。
サビに強いパウダーコート仕上げのカラーリングは、
車種に合わせてブラック/シルバー/オレンジを設定しています。


 
ストリートバイクには主にスチールパイプを使用しています。 主にエンジンをガードします。   一部車種は厚み2.5mmのステンレス材で設計しています。
(電解研磨仕上げ)


   
アッパークラッシュバーはカウルやタンクのガードに特化した設計。クラッシュバーと同時装着が可能です。    



ラインナップはコチラ



ラインナップの有無を確認しましょう

1.下記「クラッシュバー 車種別適合表」より、ラインナップを確認してください。
車種別適合表に掲載されていない車両に関しましてはラインナップしておりません。
 
2.車種別適合表に記載されている「ACTIVE品番」をコピーして、画面右上の製品検索窓から品番検索に入っていただき、貼りつけて「検索」ボタンを押してください。
※ スペースが入っている場合正常に検索することができません。
※ 検索しても製品詳細が見れない方は、<コチラ>からご連絡ください。